円高に戻らない確信を持てれば設備投資し、求人数を増やす企業

しかしながら、アベノミクス効果で為替の円安が一気に進み、輸出型産業には大きな追い風が吹いてきたので、この追い風を利用して新たな輸出産業が地方創生策の中から生まれることを期待するわけですが、そのためには為替の円安傾向を昔の円高状態には進ませない政治姿勢が試されているはずです。為替相場には様々な要因が関係するので我が国だけで制御できないことは当然ですが、企業が輸出型新規事業に設備投資して事業所を立ち上げ、安心して求人数を増やすにはその道筋に確信を持つことが必要なわけです。国の経済政策に安心感を持てれば地方に雇用の場も生まれて過疎化に歯止めがかかり、都市圏からのユーターンも再開されると思うのです。